*

音盤紹介:クレンペラーによるモーツァルト/歌劇「魔笛」

公開日: : 音楽のこと

klemperer_mozart_zauberfloete

オペラを作曲活動の中心にしていた作曲家の代表作は、
当たり前の如く、やっぱりオペラです。
その創作活動はオペラを中心に回っていた、
といってもいいと思います。

モーツァルトも、
その作曲活動の中心はオペラでした。
その短い生涯に完成したオペラは17作あるそうです。
その最後の作品となった「魔笛」は、
純粋なオペラというより、
歌入り音楽劇(ジンクシュピール)と位置づけられる作品です。

物語は荒唐無稽、
フリーメーソンの秘儀との関連も濃厚な作品で、
聞く前から「難解なんではないか?」と尻込みする人も多いようです。
でも「魔笛」は大変楽しく、
フリーメーソン云々を気にしなくても、
お伽噺として聞く、あるいは見ていてもひじょうに面白く、
また、音楽も素晴らしいことには間違いありません。

「魔笛」の録音はひじょうにたくさんあり、
優れた演奏録音が多く、
また、グランドスタイルから古楽器によるものまでさまざまです。
ただ、舞台で見る、映像で見ることを除くと、
録音として「魔笛」を聞くには、
台詞の部分に音楽が阻害されることが少なくありません。
音楽の流れが止まってしまうのです。

そこで、台詞をカットした全曲盤の登場となります。
オットー・クレンペラーのセッション録音は、
台詞をカットし、音楽の部分のみを録音した全曲盤です。
台詞のある全曲盤には、
カール・ベーム盤、オトゥマール・スウィトナー盤など、
ひじょうに優れた録音があり、
古楽器による演奏も盛んです。
でも、「魔笛の音楽を聞く」ということでは、
クレンペラー盤は堂々としたスケールを誇り、
また、歌手陣も立派なことから、1セット持っていても損はないと思います。

関連記事

音盤紹介:テンシュットによるマーラー/交響曲第1番1990ライヴ

一時、「マーラー・ブーム」といわれるほど、 マーラーの交響曲の録音が増えたことがありました

記事を読む

音盤紹介:カラヤンによるホルスト/「惑星」

グスターヴ・ホルストの「惑星」は、 店長がクラシックを聴き始めた当時、 まだ一般的な楽曲

記事を読む

音盤紹介:カーゾン&ウィーン・フィル四重奏団によるフランク/ピアノ五重奏曲をLPで聞く

LPが復活しそうと言われて久しいですが、 売れているのでしょうか? よく分かりません。

記事を読む

音盤紹介:ワルターによるベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」再...かな?

LPの再生に力を入れてから、 さまざまな驚きと発見があります。 その一つに、 CBSソ

記事を読む

音盤紹介:マタチッチによるブラームス/交響曲第3番

ブラームス/交響曲第3番は、 ブラームスがかなり年齢を重ねてから、 年若い女性に恋をした

記事を読む

音盤紹介:ミュンシュによるブラームス/交響曲第1番

ブラームス/交響曲第一番をはじめて聞いたのは、 中学生の終わり頃だったでしょうか。 たし

記事を読む

音盤紹介:シノーポリによるマーラー/交響曲第1番

マーラー/交響曲第1番は、 ワルターやバーンスタイン旧盤のCBSで育ったようなところがあり

記事を読む

音盤紹介:シトコヴェツキー・トリオによるバッハ/ゴルトベルク変奏曲

ヨハン・セバスチャン・バッハの、 「ゴルトベルク変奏曲」はチェンバロ、 もしくはピアノで

記事を読む

音盤紹介:VOCES8による”WINTER”

11月も半ばに差し掛かり、 京阪神地方もかなり寒くなってきました。 ほんの2週間前、「暑

記事を読む

音盤紹介:クライバーによるベートーヴェン/交響曲第4番

ベートーヴェン/交響曲第4番は、 第3番「エロイカ」と第5番の間に挟まれ、 表題もなく、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑