*

音盤紹介:ワルターによるドヴォルザーク/交響曲第8番

公開日: : 音楽のこと

walter_dvo8

ブルーノ・ワルターという指揮者は、
店長が子供の頃からあれこれ聞いてきた指揮者です。
店長がクラシックを聞き出す少し前(1962年)に亡くなっていますので、
それほど古い指揮者という言う印象はありません。
でも、1876年生まれで、
我がハンス・クナッパーツブッシュよりも
12歳も年長なのですね。
ウィルヘルム・フルトヴェングラーやオットー・クレンペラーよりも、
10歳年長です。

長じて、
ハンス・クナッパーツブッシュのことを勉強している時、
クナッパーツブッシュには自伝や書簡集はありませんから、
ワルターの自伝や書簡集がものすごく参考になりました。
クナッパーツブッシュとワルターは、
不倶戴天(^^;の敵同士みたいな関係なのですが、
同時代の空気を吸っていました。
ワルターはバイエルン国立歌劇場における
先輩指揮者であった関係から、
また、ウィーン国立歌劇場やザルツブルク音楽祭で、
ナチから逃れて(クナッパーツブッシュは追放されて)
同じ頃に活躍した指揮者ですので、
ワルターの自伝や書簡集にクナッパーツブッシュの名前は登場しませんが、
いろいろな裏事情などを知ることができました。

ワルターの演奏録音を最初に聞いたのは、
CBSが日本コロンビアから出ていたレコードで、
ベートーヴェン/交響曲曲第5番と、
シューベルト/交響曲第8番「未完成」ではなかったかと記憶しています。
当時の黄金カップリング「運命」「未完成」で、
カラヤン盤とワルター盤は、
双璧のようにして人気があったと思います。
店長が覚えているのは、
ワルターの写真が中央にあしらわれた、
金ぴかの豪華見開きジャケットです。
そして、マーラー/交響曲第1番は2番目(1番目はバーンスタイン)、第2番「復活」、第9番を聞いたのは、
ワルター盤が最初でした。

ワルターはドイツ、オーストリア系の指揮者だと思っていましたので、
ドヴォルザークには食指があまり動かなかったのですが、
ドヴォルザーク/交響曲第8番はいつの頃か持っていました。
でも、その前から、同じCBSやEMIのジョージ・セル盤や、
チェコのお国もの指揮者による演奏録音に接していましたので、
あまり強い印象がなく、
ワルターの第8番はそれほど聞かかないまま、
どんな演奏であったのか、ごく最近まで記憶の彼方でした。

そんな最近、
入手したCDに、
音楽評論家兼プロデューサー
平林直哉氏が2トラ38cmオープンリールから復刻した、
Grand Slam盤があります。
これには驚きました。
「え?こんなにいい音だったの?」ということと、
演奏の格調の高さと優れた情感に、
素直に、
「いい演奏、いい録音だなぁ」と感じてしまいました。

2トラ38cmのオープンリールテープは、
マスターテープにできるだけのクオリティを持っており、
店長も多重録音で音楽を作っていたころ、
デジタル録音はまだないころですので、
2トラ38にミックスダウンをしていました。
ワルターの2トラ38オープンリールは、
アメリカで市販されていたようですが、
日本で発売されていたことがあるのかどうか、
店長にはわかりません。
あったようなのですが...。
平林氏のGrand Slamというレーベルは、
SPやLPの復刻を盛んに行っていましたが、
最近は3トラ38からの復刻を積極的に行うようになりました。
これは大歓迎です。
マスターテープからLPレコードにするためには、
加工(イコライジング)が行われます。
2トラ38ではその加工が少なくて済み、
よりマスターテープに近い音を聞くことができます。
どれだけの音源が2トラ38で流通しているのか分かりませんが、
「あれもこれも復刻してほしい」と、
注文を付けたくなってしまいます。

今までのCDとは少し次元に違う音...が体験できますよ。

関連記事

音盤紹介:セルによるシューマン/交響曲第1番「春」

まだ寒い日もありますが、 阪神地方はようやく暖かくなり、 本格的な春の予感が濃厚になって

記事を読む

音盤紹介:ピーター・オース&アウリン四重奏団によるフォーレ/ピアノ五重奏曲

フォーレ/ピアノ五重奏曲は2曲残されました。 Op.89と115ですから、 2曲のピアノ

記事を読む

訃報:アーノンクールによるモーツァルト/「ジュピター」

ニコラウス・アーノンクールが亡くなったそうです。 86歳ですので、高齢といえば高齢です。

記事を読む

音盤紹介:クリーヴランド管弦楽団アンサンブルによる「日本の詩情」

以前から、 日本の古い童謡や唱歌を室内楽やオーケストラにアレンジ、 録音されたレコードが

記事を読む

音盤紹介:ジャン・ヴェールによるフォーレピアノ曲集

世に、LPからCDへの復刻を中心としたレーベルが多数存在します。 店長は、ファンであるクナ

記事を読む

音盤紹介:カラヤンによるマーラー/交響曲第5番

先日、マーラーの誕生日だということで(7月7日)、 交響曲第5番を筆頭に、 同曲をあれこ

記事を読む

音盤紹介:ホグウッドによるヴィヴァルディ/「四季」

ヴィヴァルディ/「四季」は、 「和声と創意への試み」という協奏曲集に含まれている4つの協奏

記事を読む

音盤紹介:ノイマンによるドヴォルザーク/交響曲第7番

少し遅いですが、明けましておめでとうございます。 2015年のお正月は、 寒かったですけ

記事を読む

音盤紹介:ボンガルツによるR.シュトラウス「ドン・ファン」

ハインツ・ボンガルツ、 という指揮者を知っている人は、 さて、どれくらいおられるでしょう

記事を読む

音盤紹介:シェルヘンによるベートーヴェン/交響曲第8番

ベートーヴェン/交響曲第8番って、 それほど積極的に聞こうという人は少ないのではないでしょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑