*

音盤紹介:クナッパーツブッシュによるベートーヴェンの新盤

公開日: : 最終更新日:2016/05/31 音楽のこと

c901162b

ORFEOから、
ハンス・クナッパーツブッシュの、
新しいCDがリリースされました。
全部ベートーヴェンで、
・「コリオラン」序曲、
・ピアノ協奏曲第4番(ピアノはウィルヘルム・バックハウス)
・交響曲第7番
 (以上は1954年1月17日のライヴ録音。収録順は異なります)
・交響曲第3番「エロイカ」
 (1962年2月17日のライヴ録音)
オーケストラはウィーン・フィルです。

今まで、出所の怪しかった音源でのLPやCDは出ていましたが、
大体どれも音が悪く、
今回のORFEO盤はそれらと一線を画す音です。
今までの様々なレーベルのCD(LP)をお持ちの方は、
買い替える意義は大いにあります。

クナッパーツブッシュはワーグナーが大得意で、
版の問題は別にしてブルックナーの紹介者でもありましたので、
ベートーヴェンは少し異形ではないか?
という議論があります。
また、ワーグナーのような響きのベートーヴェン...
というような意見もたまに見かけますが、
実は、当然のようにクナッパーツブッシュは、
ワーグナー、ブルックナー、ベートーヴェンでそれぞれ演奏方法を変えています。
ドイツの指揮者であるだけに、
若いころから、そのベートーヴェン演奏の経験は半端ではありませんでした。
ワーグナーのおまけのようにベートーヴェンを指揮していた、
という考え方は誤っているとしか言いようがありません。

例えば同じ時代を生きた、
ウィルヘルム・フルトヴェングラーのベートーヴェンと、
クナッパーツブッシュのベートーヴェンはまるで異なります。
フルトヴェングラーは、
まさしく今、生まれてつつあるかのように、
ベートーヴェンを再現し、
最終楽章の最後に向けて、音楽を開放してゆきます。
クナッパーツブッシュは、
スコアを深く掘り下げ、
迫力がありながらも、
非常に滋味深い、
感動的な演奏を繰り広げてゆきます。
ORFEO盤に収録されている、
第7番も「エロイカ」も、
大変魅力に富んだ演奏録音です。
これはピアノ協奏曲第4番も「コリオラン」序曲も同じです。
交響曲第7番第2楽章、
いわゆる「不滅のアレグレット」も素晴らしいですし、
「エロイカ」第2楽章の葬送行進曲も、
非常な高みにある演奏であるといえます。
さらに、両交響曲の第3楽章スケルツォでも、
トリオの極端な遅さは、
クナッパーツブッシュのベートーヴェンを聞く楽しみでもあります。

今回のORFEO盤は、
「モノラルは聞かない」という方にはお薦めしませんが、
大歓迎の復刻といえます。

関連記事

音盤紹介:バルビローリによるマーラー/交響曲第5番

このところ、LPの復活が凄まじいですね。 オーディオ・アクセサリー誌やステレオ・サウンド誌

記事を読む

音盤紹介:レーグナーによるマーラー/交響曲第6番

久しぶりの更新です(^^;。 何だかこのところあれこれ忙しくて、 まとまって音楽を聞けず

記事を読む

音盤紹介:セルによるモーツァルト/交響曲第40番、第39番

モーツァルトの楽曲は、 すぐにその素晴らしさが分かる人と、 時間を置かないとなかなか理解

記事を読む

音盤紹介:ケルテスによるドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」

ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」は、 その昔、交響曲第5番でした。 店長がクラ

記事を読む

音盤紹介:イザイの弦楽器のための協奏的作品集

ウジェーヌ・イザイといえば、 6曲の無伴奏ヴァイオリン・ソナタが有名で、 おそらくそれし

記事を読む

LPをあれこれ楽しんでいると...

遅くなりましたが新年のご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、年末年始、

記事を読む

音盤紹介:安田里沙さんによる「Lisztへのオマージュ」

LP時代から、 演奏者や楽器製造会社(多くはピアノですね)などから、 自主制作盤が数多く

記事を読む

音盤紹介:カラヤンによるワーグナー/「タンホイザー」序曲とヴェヌスベルクの音楽

ワーグナーの「さまよえるオランダ人」以降のオペラは、 「ニュルンベルクのマイスタージンガー

記事を読む

音盤紹介:カーゾン&ウィーン・フィル四重奏団によるフランク/ピアノ五重奏曲をLPで聞く

LPが復活しそうと言われて久しいですが、 売れているのでしょうか? よく分かりません。

記事を読む

音盤紹介:トスカニーニによるチャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」をLPで聞く

今まで180cmラックの上の棚に置いていたLPプレーヤー、 部屋の模様替えで下におろしたら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑