音盤紹介:ポルタル&メロス弦楽四重奏団によるブラームス/クラリネット五重奏曲
公開日:
:
音楽のこと
昨年は夏からいきなり冬、という感じでしたが、
今年はまだ秋が感じられそうです。
ただ、日本は温帯から亜熱帯の気候に近づいているそうですので、
今までのような季節感は多少薄れてしまうのかもしれません。
秋は食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、
いろいろな楽しみ方がありますが、
音楽も夏とは違う音楽が聞きたくなりますね。
その筆頭がブラームスの室内楽曲です。
特に、クラリネット五重奏曲は憂いに充ちた楽曲で、
秋のもの思いにぴったりかもしれません。
CDの初期時代、
ブラームスの室内楽はあまりリリースされていず、
チェコのスプラフォンレーベルの復刻版などで渇きを癒していましたが、
1990年頃、ミシェル・ポルタルのクラリネット、
メロス弦楽四重奏団の録音した
アルモニア・ムンディ・フランスのCDがリリースされました。
これには飛びついて購入しました。
その後、ウラッハのWestminster盤や、
プリンツやライスターの数種の録音ががいろいろと復活されたり、
リリースされたりで、
さまざまなクラリネット奏者のCDを聞けるようになりましたが、
店長はリリースされて四半世紀になる
ポルタル&メロスの録音が今でも大好きです。
ブラームスのクラリネット五重奏曲は、
全楽章ピアニシモで尾を引くように終わって行きます。
諦観と憂いと哀しみに充ちた楽曲で、
なんだか、
孤独の中にズブズブと沈み込んでしまいそうな危険も感じます。
ただ、確かに聞いている間は、
ブラームスの憂愁に巻き込まれて聞いているような趣ですが、
聞き終わった後は、
しみじみとしたカタルシスが得られます。
これから秋の夜長、
ブラームスの室内楽がぴったりの季節です。
関連記事
-
音盤紹介:クナッパーツブッシュによるベートーヴェン/交響曲第3番「エロイカ」
3月末に風邪を引き、 気温がなかなか上がらなかったことから、 ずっとその風邪を引きずった
-
音盤紹介:チェロによるミャスコフスキー/チェロ楽曲集
店長は古くからクラシックを聞いていますが、 古今東西の作曲家、その作品をすべて知っているわ
-
音盤紹介:ヴァルヒャによるバッハ/オルガン小曲集
オルガン音楽... というと、クリスマスに聞く特別音楽、 というイメージをお持ちの方も多
-
音盤紹介:クナッパーツブッシュによるブルックナー/交響曲第7番
思い出したら、 ブルックナーの交響曲は、 高校生くらいから聞いてはいたのですが、 その
-
音盤紹介:ポリーニ&ベームによるモーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
店長は27番まであるモーツァルトのピアノ協奏曲では、 第23番がことのほか好きで、 さん
-
音盤紹介:セルによるベートーヴェン/交響曲第5番ライヴ
ベートーヴェン/交響曲第5番って、 最近聞かれるのだろうか? と疑問を呈しましたが、
-
音盤紹介:ジャン・ヴェールによるフォーレピアノ曲集
世に、LPからCDへの復刻を中心としたレーベルが多数存在します。 店長は、ファンであるクナ
-
音盤紹介:ガラグリによるシベリウス/交響曲第2番
店長は、 なぜかシベリウス/交響曲第2番を聞くと、 夏を思い描いてしまいます。 けっこ
-
音盤紹介:アンセルメによるチャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
今年の正月元旦、 ネット通販で買った エルネスト・アンセルメの3つのボックスが届きました
-
音盤紹介:ワルター、ツォフ&スウィトナーによるモーツァルト/フルートとハープによる協奏曲
モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲は、 大変美しくて、しかも楽しく、 心が浮き