店長の一番信頼するモニターシステム STAX
公開日:
:
オーディオ
店長はその昔からヘッドフォンを愛用していました。
パイオニアのヘッドフォンから始まり、
ビクター、ヤマハ、AKG、TEAC、SONY、オーディオテクニカ、
そしてゼンハイザーなど、
手当たり次第の観がありますが、
一番信頼して使っているのが、
STAXのコンデンサ型イヤースピーカーです。
モノラル、ステレオを問わず、
新しい録音や新譜を聞くことはもちろん、
同一音源の別LPや別CDの音質比較にも大変重宝しています。
ヘッドフォンに当る部分が大きく耳をすっぽり包み込むようです。
その大きさに抵抗感がある人もいもますが、
製品は非常に軽く、
また実際の装着感が非常によいので重さを感じさせません。
そして、出てくる音の軽やかさは他の追随を許しません。
また高音から低音までフラットに出てきますので、
ダイナミック型ヘッドフォンのような迫力をめざした音の出方とは異なりますが、
メディアに収録されている周波数を極めて自然に聞くことが可能です。
コンデンサ型ヘッドフォンの音は少し頼りない…
という方もいますが、
オーディオショップで比較試聴しているときには確かにそういえるかもしれません。
ところが、自宅で聞くと想像以上のクオリティで音を聞くことができます。
STAXのイヤースピーカーには多くのラインナップがあり、
非常に高価なイヤースピーカーもありますが、
SRS-4170という、ミッドプライスのイヤースピーカーと専用アンプの組み合わせがイチオシです。
なお、あらいぐま堂では扱っていない商品なので、
アフィリエイトを貼っておきます。
関連記事
-
モノラルカートリッジの導入
このところ、 古いLPの再生にすっかりはまってしまった小生は、 モノラル用カートリッジま
-
スーパーウーファーをつないでみた
Network-Japanのブログで QUADRAL ASCENT20LEの試聴記をアップロードし
-
JR-SOUND EQA-202を聞いてみた
JR-SOUNDのCOLIS EQA-202試聴機を預かりました。 何回かJR-SOUNDのヘ
-
初心者用レコードを聞くためのまとめ 発展編
初心者用、レコードを聞くためのまとめ 発展編 レコードを聞くためのまとめ発展編は、
-
ARGENTUM 520 試聴記 その1
ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモニターしている部屋に設置しまし
-
ヘッドフォンアンプのその後
ヘッドフォンアンプ、 JR-SOUND HPA-101を使い始めて、 数ヶ月が経ちました
-
LPをあれこれ楽しんでいると...
遅くなりましたが新年のご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、年末年始、
-
また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった
MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SPUに続いて、 新しいフォノイ
-
オーディオケーブル(RCAケーブル)
ケーブルで音が変わるのか? と、疑問を持っている方が案外多いです。 また、 オーディオ
-
初心者用、レコードを聞くためのまとめ
レコード再生の試行錯誤をまだ続けていますが、 レコードの再生で注意すべき点は何だろうかと、