*

音盤紹介:リヒターによるバッハ/管弦楽組曲全集

公開日: : 音楽のこと

richter_bach_suites

J.S.バッハほど、
その演奏方法が変質した例は珍しいと思います。

店長がバッハを聞き始めた頃は、
ちょうどカール・リヒターやカール・ミュンヒンガー、
ジャン=フランソワ・パイヤールなどの全盛期で、
パブロ・カザルスの
マールボロ祝祭音楽祭でのライヴが話題になった頃でもあります。
バッハ演奏の夜明け、みたいに言われた時期です。

その少し後だったでしょうか、
マックス・ポマーやコレギウム・アウレウム合奏団などによる、
古楽器奏法との折衷的な演奏が盛んに行われるようになり、
その後、グスタフ・レオンハルトやニコラウス・アーノンク-ルをはじめ、
イギリスのトレヴァー・ピノックやクリストファー・ホグウッド、
アメリカで活躍しているアンドルー・パレット、
オランダのトン・コープマンなど、
枚挙の暇がないほど、
文字通り古楽器による演奏が主流になりました。

ただ、リヒター以前の古色蒼然とした演奏から、
リヒターなどの当時斬新であった録音を経た身としては、
現代の古楽器演奏はどこか軽やかなイタリア・バロックを聞いているようで、
少し物足りなく思っているのも確かです。

リヒターによるバッハ/管弦楽組曲はまだレコード時代、
レコード屋さんで聞かせてもらった
マトリックス4チャンネルでの再生が衝撃的で、
その包み込むような音と素晴らしい演奏に、
店長は、40年以上前に体験したその衝撃を、
今だに忘れられないでいます。
マトリックス4チャンネルは、
通常ステレオの2チャンネル録音の逆相成分を取り出し、
音を立体的に聞かせる方法です。
(やり方はかんたんですので、ご要望があればお教えします)

リヒターの演奏録音は、
今となってはかなり遅いテンポで、
各組曲の中心となる序曲など、
重い…といってもいいほどです。
軽やかな楽しさよりも、
もっと哲学的で、正座をしながら聞かなければならないような、
厳しさを持った演奏録音です。

ほんとのこというと、
店長はバロック音楽全体では最近の古楽器による演奏の方が好きです。
何気なく聞いていられますし、
何よりその響きの瑞々しさは魅力的です。
でも、カール・リヒターの演奏録音を聞くと、
バッハの深遠な世界を体現しているようで、
やはり素晴らしいな、と感じてしまいます。
例えばリヒターとパロットの管弦楽組曲を両方聞き比べる、
なんてことも、音楽ファンにはお勧めです。

関連記事

音盤紹介:ヒューイットによるバッハ/イギリス組曲

店長がまだ若いとき、 バッハのクラヴィア曲といえば、 グレン・グールドでした。 他にも

記事を読む

音盤紹介:ポリーニ&ベームによるモーツァルト/ピアノ協奏曲第23番

店長は27番まであるモーツァルトのピアノ協奏曲では、 第23番がことのほか好きで、 さん

記事を読む

音盤紹介:シューリヒトによるモーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」

モーツァルトの最後の交響曲となった第41番は、 楽曲の壮大さ、輝かしい音楽に、 「ジュピ

記事を読む

音盤紹介:ジャン・ヴェールによるフォーレピアノ曲集

世に、LPからCDへの復刻を中心としたレーベルが多数存在します。 店長は、ファンであるクナ

記事を読む

音盤紹介:ワルターによるベートーヴェン/交響曲第3番「エロイカ」

5年前に東関東大震災が起こり、 まだその傷跡が癒えないときに、 熊本、大分で大きな地震が

記事を読む

音盤紹介:岩城宏之による黛敏郎「舞楽」

寒さと温かさが交互にやってきて、 なかな着る服に困りますが、 もう1ヶ月もすると、 「

記事を読む

音盤紹介:ブーレーズによるストラヴィンスキー/「火の鳥」(1910編曲版)

暑い!と書いても、 暑さは去りませんので、 今回はさらに暑そうなジャケットの演奏録音。

記事を読む

音盤紹介:ハイティンクによるマーラー/交響曲第7番

アナログ録音とデジタル録音の端境期、 いろいろなLPが出ました。 CDが一般化する前のデ

記事を読む

音盤紹介:クーべリックによるブルックナー/交響曲第3番

ラファエル・クーべリックって面白い指揮者ですね。 これほど、 セッション録音とライヴ録音

記事を読む

音盤紹介:テンシュットによるマーラー/交響曲第1番1990ライヴ

一時、「マーラー・ブーム」といわれるほど、 マーラーの交響曲の録音が増えたことがありました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ARGENTUM 520 試聴記 その2

デビュー当時の一時期、 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあっても、

ARGENTUM 520 試聴記 その1

ARGENTUM 520が我が家に届いて、 早速、普段いろいろモ

QUADRAL ARGENTUMシリーズ販売開始...ただし、楽天とYahoo!です

あらいぐま堂を中心に販売する、 QUADRALの新しいスピーカー、A

ヤフオクでHAMILEXのTVボードを販売中です

あらいぐま堂では楽天、Yahoo!ショッピングストア、amazon

また、新しいフォノイコライザーを買ってしまった

MUSICA RAICHO3 PHONO、合研LAB GK06SP

→もっと見る

PAGE TOP ↑